富山県立大学工学部・情報工学部 Webオープンキャンパス特設サイトへようこそ!
動画検索
動画一覧
(表示件数:29件)
-
【2023】下山学長に聞いてみた!〜先生の研究や大学での学びについて〜
富山県立大学長 下山 勲
- その他
- 全般
-
【2023】5分で分かる!工学部紹介
入試・学生募集部長 高木 昇
- 学部紹介
- 工学部
-
【2023】5分で分かる!情報工学部紹介
入試・学生募集部長 高木 昇
- 学部紹介
- 情報工学部
-
【2023】データサイエンス学科紹介
教授 中村 正樹
- 学科紹介
- 情報工学部
- データサイエンス学科
-
【2023】機械システム工学科 研究室紹介
准教授 木下 貴博
- 研究室紹介
- 工学部
- 機械システム工学科
-
【2023】知能ロボット工学科 研究室紹介
教授 モクタリ パーハム
- 研究室紹介
- 情報工学部
- 知能ロボット工学科
-
【2023】情報システム工学科 研究室紹介
准教授 木下 史也
- 研究室紹介
- 情報工学部
- 情報システム工学科
-
【2023】環境・社会基盤工学科 研究室紹介
准教授 黒田 啓介
- 研究室紹介
- 工学部
- 環境・社会基盤工学科
-
【2023】生物工学科 研究室紹介
教授 野村 泰治
- 研究室紹介
- 工学部
- 生物工学科
-
【2023】医薬品工学科 研究室紹介
准教授 大坂 一生
- 研究室紹介
- 工学部
- 医薬品工学科
-
【2023】入試概要説明
学生募集係長 京谷 崇生
- 入試情報
- 全般
-
【2023】学生さんに聞いてみた!〜富山県立大学でのキャンパスライフ〜
- 学生生活・サークル
- 全般
-
【2022】DX教育研究センター 施設紹介
DX教育研究センター所長 唐山 英明
- 施設紹介
-
【2022】機械システム工学科 研究室紹介
准教授 宮島 敏郎 研究室
- 研究室紹介
- 工学部
- 機械システム工学科
-
【2022】知能ロボット工学科 研究室紹介
講師 野田 堅太郎 研究室
- 研究室紹介
- 情報工学部
- 知能ロボット工学科
-
【2022】電気電子工学科 研究室紹介
准教授 岡本 大 研究室
- 研究室紹介
- 工学部
- 電気電子工学科
-
【2022】情報システム工学科 研究室紹介
准教授 岩本 健嗣 研究室
- 研究室紹介
- 情報工学部
- 情報システム工学科
-
【2022】環境・社会基盤工学科 研究室紹介
准教授 久加 朋子 研究室
- 研究室紹介
- 工学部
- 環境・社会基盤工学科
-
【2022】生物工学科 研究室紹介
教授 金井 保 研究室
- 研究室紹介
- 工学部
- 生物工学科
-
【2022】医薬品工学科 研究室紹介
講師 河西 文武 研究室
- 研究室紹介
- 工学部
- 医薬品工学科
-
【2021】知能ロボット工学科 模擬講義
准教授 増田 寛之
「ロボットと友達になれるのか」
- 模擬講義
- 情報工学部
- 知能ロボット工学科
-
【2021】電気電子工学科 模擬講義
講師 小林 香
「HARDでもSOFTでも…」
- 模擬講義
- 工学部
- 電気電子工学科
-
【2021】情報システム工学科 模擬講義
准教授 中田 崇行
「映像情報から様々な情報をさぐる〜3Dディスプレイと3D認識〜」
- 模擬講義
- 情報工学部
- 情報システム工学科
-
【2021】生物工学科 模擬講義
准教授 日比 慎
「生命活動をになうタンパク質の研究」
- 模擬講義
- 工学部
- 生物工学科
-
【2021】医薬品工学科 模擬講義
教授 中島 範行
「くすりの歴史と現状」
- 模擬講義
- 工学部
- 医薬品工学科
-
【2020】機械システム工学科 学科紹介・模擬講義
教授 中川 慎二
「流体工学:車の周りの流れを見る」
- 模擬講義
- 学科紹介
- 工学部
- 機械システム工学科
-
【2020】電気電子工学科 学科紹介・模擬講義
教授 大寺 康夫
「マルチスペクトルイメージング 〜モノの「本当の色」を可視化する〜」
- 模擬講義
- 学科紹介
- 工学部
- 電気電子工学科
-
【2020】環境・社会基盤工学科 学科紹介・模擬講義
講師 端 昭彦
「水中の病原微生物を用いた疫学」
- 模擬講義
- 学科紹介
- 工学部
- 環境・社会基盤工学科
-
【2020】医薬品工学科 学科紹介・模擬講義
教授 米田 英伸
講師 河西 文武「新規の自然免疫経路制御薬の探索および鶏卵を介した抗体医薬品生産法」
- 模擬講義
- 学科紹介
- 工学部
- 医薬品工学科